Me time×Beauty > 花嫁×おしゃれ > はじめてのネイルサロン 基本知識とサロン選びのコツをご紹介!

はじめてのネイルサロン 基本知識とサロン選びのコツをご紹介!

※本ページは、アフィリエイトプログラムを利用しています。


女子力アップのためにネイルを始めたい!でも、ネイルサロンの選び方が分からない!そもそもネイルって何をするの?はじめはそのような疑問が出てきますよね…。そんなネイル初心者・未経験の方が安心してサロンへ通えるように解説していくので、是非参考にしてみてください。

代表的なネイルの種類は?

サロン選びの前に知っておきたいネイルの知識

まずは事前にネイルに関する知識を知っておきましょう!

<セルフでも可能なもの>

  • ポリッシュ(マニュキュア)
    世間的によく知られているのがポリッシュです。薬局などで安く購入することが可能であり、ネイルの知識がなくても爪に塗るだけなので、セルフネイルとしても有名です。短所としては、乾くまでに時間がかかり、ネイルのもちも長くて1週間ほどです。オフも簡単で市販の除光液で落とせます。
  • ネイルチップ
    一般的には「付け爪」と呼ばれている、両面テープや接着剤で爪に貼り付けるチップのことです。デザインの施術時間が必要ないので忙しい人や、取り外しができるため休日のみつけたいという人におすすめです。手軽な分、取れやすいという短所があります。

<セルフでは難しいもの>

  • ポリッシュジェル
    ジェルはポリッシュに近いため、ポリッシュジェルと呼ばれています。ポリッシュと異なるのが専用のUVライトで固めるため、すぐに乾くのが特徴です。また、もちの長さも10~14日ほどと、ポリッシュより少し長いです。ある程度の技術が必要で、オフにも専用の溶液が必要なので、セルフでは難しい場合があります。
  • ジェルネイル
    ネイルサロンでは主流の一般的なネイルです。様々なデザインに対応可能で、仕上がりにはとても艶がでます。はがれにくく、3~4週間程度はもちます。パーツも全てジェルで覆って固めるため外れにくいです。爪の表面に軽く傷をつけるため爪が少し薄くなることがあります。乾燥対策をしっかりしていればそこまでダメージはありません。オフには専用の道具と技術が必要です。ソフトジェルとハードジェルがあり、ハードジェルの方が固く、艶感もあるため性能は高いですがオフのしにくさと種類はソフトジェルよりは劣ります。ハードジェルのオフにはより高い技術が必要なため、オフ代が割高になったり、サロンによってはオフを受け付けていない場合もあります。
  • パラジェル
    爪を削らずにジェルを付けることが可能で自爪を痛めずにネイルを楽しめることで近年、注目を浴びています。発色もよく、3〜4週間程度はもつので爪にダメージを与えずにジェルネイルと同等のデザインが可能となります。短所としては、少々価格が高いところです。
  • スカルプチェア
    爪の長さだしをしたり、補強をする技術です。爪が短かったり、折れやすい人にはおすすめです。

その他のネイルメニュー

ネイルのメニューには他にも「ネイルケア」、「ネイルオフ」があります。サロン予約の際に選択する必要があればチェックしておきましょう。

  • ネイルケア
    爪の長さを整えたり、甘皮周りや爪周りの角質のお手入れをし、清潔感のある爪になります。ジェルの施術前に無料で行っていただける場合がほとんどです。ジェルの施術なしで単体のメニュー(有料)として予約可能なサロンもあります。
  • ネイルオフ
    ジェルネイルやスカルプチェアなどをはがす際に、専用の道具と技術が必要なのでその際に選択するメニューです。ほとんどのサロンでは有料で、時間も30分ほどかかります。自分で無理やりはがすと爪に負担がかかるので注意しましょう。

ハンドネイル・フットネイル

ネイルはハンドネイル(手の爪)だけでなく、フットネイル(足の爪)もあります。フットネイルのメニュー内容はハンドネイルと同様で、ほとんどのサロンで施術可能です。ハンドと同時にフットの施術を行ってくれるサロンもあるので、時短にもなります。ですが、フットはハンドより負担がかかるため、人により巻き爪になる可能性もあるので施術してみて合わなければすぐオフしてもらうことをおすすめします。

ネイルサロン選びのコツ

サロン形態

ネイルサロンを選ぶ際に気を付けておくと良いポイントとして、大手サロンか、小規模サロンか、完全プライベートサロンかがあります。
それぞれの特徴をみていきましょう。

  • 大手サロン
    デザインサンプルからの選択型で、全国にあるため価格が安く、施術内容も安定しているため仕上がりに安心感があります。
  • 小規模サロン
    2~5人で運営しており、定額ネイル(あらかじめ用意されたデザインごとに価格が決まっており、カラーは自由に選択可能)や、やり放題メニュー(希望のデザインの施術が可能で価格が時間により変動)があります。小規模なので狭い場合が多いですが、アットホームな空間が好きな人にはおすすめです。
  • 完全プライベートサロン
    実績を積んでから独立したネイリストの方が運営しています。プライバシー重視のため予約後にサロンの住所を教えていただけます。芸能人の方や、他のお客さんと会いたくない方、静かな施術を希望する方にはおすすめです。ネイリストの技術が高く、一人で運営しているため価格も他サロンより比較的高いです。

施術ネイルの種類

サロンによって使用しているジェルやメニューが異なるので1で紹介したネイルの種類を参考にしながら、希望の種類を選びましょう。

価格

基本的に初回はどこのサロンも安く施術ができることが多いです。2回目の来店を強要されることはないので、お試し感覚で気軽に予約してみましょう。デザインサンプルから選ぶメニューが比較的安価です。自分の好きなデザインにしたい場合は少々高めですが時間制のメニューを選択しましょう。価格的には以下の流れで高価になっていくことが多いです。

ワンカラー・カラーグラデーション < フレンチ < デザインサンプルコース < デザインアートコース


ジェルが爪に合うか

同じジェルネイルメニューでもサロンによって使用している材料が異なっており、メーカーによって成分が違うため、それによって自分の爪に合う合わないがあります。高品質メーカーのジェルを使用している際は比較的はがれにくかったり、発色が良かったり、ツヤも異なってきます。ですが、品質が高くても合わないこともあるためその場合は次回、違うサロンに挑戦してみましょう。人により爪が柔らかかったり、硬かったりするため最初のうちは様々なお店を体験してみることをおすすめします!

施術するネイルの種類により選択

ネイリストによって施術の得意分野は分かれてきます。たとえば、以下の施術は難易度が高いためネイリストによって得意なものが違ってきます。ネイリストのプロフィールや口コミを見てあらかじめ情報を得ておきましょう。
  • パーツデザインネイル
    ストーン、パールなどのパーツを効果的に設置してデザインを形成します。
  • 3Dネイル
    ジェルを立体的に造形し、パーツにはないようなデザインでもオリジナルで作成可能です。
  • 痛ネイル(デザインネイル)
    漫画・アニメ・ゲームなどに関連するキャラクターやアーティストのロゴ、似顔絵など、自分の好きなものをモチーフにして爪に描くネイルアートです。
ネイリストの画力が問われます。※痛ネイルはサロンの方針上、受け付けていないお店もあるので注意が必要です。

ネイルサロンの予約方法

初心者におすすめ!検索予約サイト

はじめてサロンを予約する方におすすめなのが、検索予約サイトです。デザインイメージ、価格、場所、メニュー、施術日時から検索できるのでとても便利です。以下、大手検索予約サイトは登録サロンが多いため選択肢も多く、おすすめです!
  • minimo(ミニモ)
  • ホットペッパービューティー
  • 楽天ビューティ
  • EPARKビューティー
  • OZmall(オズモール)
サロンが多くて選びきれない場合は、口コミも参考にして選んでみることをおすすめします。

SNSから個人へ予約!

最近では主流になってきているSNSのDMからの予約方法です。人気ネイリストの方だとSNS予約に限定している場合もあるので、レベルの高い施術を求める場合はSNSを利用することもおすすめします。(予約をDMで受け付けている旨をプロフィールに記載していない場合はSNS予約を受け付けていないこともありますが、一旦相談してみましょう。)ですが、写真からはデザインしか読み取れないのでお店の場所や価格、ネイルの種類には注意して確認しておきましょう。

お店で作成しているホームページから予約

お店によってはホームページを作成しているところもあるので、そこから予約も可能です。(大手サロンさんでは2回目以降はこちらから予約をお願いされることもあります。)

ネイルデザイン選びのポイント

写真を保存して、理想のイメージをネイリストの方に相談しよう

デザインサンプルからの施術ではない(一般的には『やり放題』や『アートし放題』と呼ばれている)コースを予約した場合は、施術したいデザインのイメージをあらかじめ考えておく必要があります。いくつか候補のデザインの写真を保存しておきましょう。その写真をネイリストの方に見せるとどこまでどのように施術可能かを教えていただけます。施術時間やパーツによっては施術できないデザインもあるので候補はいくつか持っていきましょう。

どんなデザインができる?ネイルデザインの探し方

はじめてのネイルはどんなデザインが出来るかも分からないものです。ネイルデザインの探し方は多種多様ですが、基本的に以下で探すと理想のデザインが見つけやすいです。

  1. インスタグラムから
    「#ネイルデザイン」で検索すると無限に出てきます。ユニークなデザインも多いです。
  2. 検索予約サイトの画像から
    気に入ったデザインからそのまま予約も出来るので非常に便利です。
  3. 大手ネイルサロンのホームページから
    多くのデザインサンプルがあり、なんとなくのイメージから検索もできるのでなりたいイメージの検索がしやすいです。

ネイルには大きく分けて6種類の施術が可能です。希望に合わせてメニューを選択しましょう。
  • クリア(透明なデザインのネイル)
  • ワンカラー(10本の爪に同一の単色カラーを塗るネイル)
  • カラーグラデーション(爪の根元から先端に向かって色が濃くなっていくデザインネイル)
  • マグネット(鉄粉入りの専用ジェルを塗り、乾く前に磁石をあてることで模様を作るネイル)
  • フレンチ(爪先にホワイトをのせたデザインをさすネイル)
  • デザイン

サロンでの基本的な施術の流れ

1. カルテの記入

はじめてのネイルサロンでは個人情報やアレルギーの記入等がある場合があります。

2. カウンセリング

希望しているネイルのデザインや爪の形(『ラウンド(丸め)』『ポイント(尖った形)』『オーバル(卵型)』『スクエアオフ(四角く角がない形)』『スクエア(四角)』)を決定します。

3. ネイルの施術

実際にネイルの施術を行います。始まるとお手洗いには行きにくくなるので先に済ましておきましょう。

サロンで注意すべきこと

1. 予約時間には遅れない

サロンによっては個人で行っているところもあり、人気のサロンでは予約が詰まっていることがしばしば…
そのため、予約時間に遅れてしまうと施術時間が短くなる、あるいは施術が出来なくなる場合があるので注意が必要です。早く着きすぎても案内できない場合があるので、5分前くらいに着くのが良いでしょう。当日キャンセルも場合によっては費用が発生したり迷惑がかかるので絶対にないようにしましょう。

2. マニュキュアは落としていく

サロンでは基本的にオフには別途、費用や時間が必要になる場合がほとんどです。そのため、マニュキュアは除光液できれいに落としていくとスムーズです。(サロンによっては対応してくださる場合もあります。)ジェルネイルを付けていた場合はサロンでオフしてもらった方が、爪への負担を減らせるため事前に伝えておきましょう。

3. 爪は整えたりせず、そのまま行く

サロンに伺う際は爪を切ったり、整える必要はありません。サロンでネイルを施術する前は必ずネイリストの方が爪の長さの希望を聞きながら整えてくれるので、そのままの長さや状態で行きましょう。また、短すぎる場合や爪が割れ欠けていても問題ないです。爪の長さだしや補強も可能ですのでネイリストの方に相談してみましょう。

まとめ

まずはなりたいイメージを考えて、写真を探しておこう!

ネイルサロンへは極論、何の知識もなしに爪に対して何もせずに行って問題はありません。分からないことはネイリストの方が教えてくださるので、デザインもイメージがつかなければ相談してみましょう。なりたいイメージがある場合は、写真を用意していくとスムーズです。

不安なことがあれば遠慮せずに、ネイリストの方に相談しよう

ネイリストの方はみなさん資格を取って施術をされているため、ネイルだけでなく爪に対する知識も豊富です。ですので、爪に関して不安なことがあれば相談してみましょう。そうすれば、自分にあった施術を提案してくださる場合もあります。最初は知らなくて当然なので、どんな些細なことでも一度相談してみましょう。

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
Me time×Beauty > 花嫁×おしゃれ > はじめてのネイルサロン 基本知識とサロン選びのコツをご紹介!