可愛いジェルネイルを続けたい!でも、繰り返し蓄積されてしまったダメージで爪がボロボロ…。
日々のダメージで修復しづらくなった爪…。そんな回復しづらくなった爪のケア・改善方法をご紹介します!
爪にダメージが蓄積される原因
爪のダメージと言えば、割れやすい・かけやすい・二枚爪になる等様々な症状があります。改善方法を知るためには、それらはそもそも何が原因なのかを知る必要があります。
爪のダメージが出やすい人の特徴は?
1.乾燥肌の方爪も皮膚の一部なので、肌が乾燥しやすい人は自ずと爪も乾燥しやすくなります。 ですので、日々の爪の保湿ケアが重要になります。
2.主婦の方
主婦の方は家事による爪へのダメージが多く考えられます。例えば、食器洗いやお風呂掃除、洗濯など洗剤を使ったり掃除や料理などで爪に大きく負担がかかる作業を行う場合は普通に生活しているより何倍も爪にダメージがかかりやすいです。
3.PC作業を頻繁にする方
仕事や趣味でPCを多く触る場合もキーボードに爪があたることでダメージがあります。
4.よく手を洗う方
手洗いはウィルスを予防する観点では大事ですが、やり過ぎは爪によくありません。肌と同様で爪も濡らしすぎると乾燥しやすくなるので、手洗い後は保湿を十分に行いましょう。
5.ジェルネイルを継続している方
可愛いデザインが出来て、もちが良いので楽ですが、爪への負担が少なからずあります。
ジェルネイルによるダメージの原因
ジェルネイルは浮きにくく、装着による違和感もないのでサロンネイルの中でも1番メジャーで使用されています。サロンで施術したことがある方はよくご存じだと思いますが、ジェルネイルの施術では特殊なジェルを塗り、UVライトで固める工程がありますが、その前に「サンディング」と呼ばれる、下処理を行います。これは、爪やすりや爪磨きを使用して、爪の表面に細かい凸凹を作る作業のことです。(爪の表面が白っぽくなった状態です。)サンディングをすることにより、硬化したジェルネイルが剥がれにくくなるためジェルネイルではかなり重要な作業となります。ですが、こちらの作業により爪が薄くなってしまい、柔らかくなったり、割れやすかったり亀裂が入りやすくなることがあります。乾燥もしやすいのでこまめなケアが重要です。また、無理にジェルネイルをはがしてしまうと爪の一番上の層が一緒にはがれてしまい余計に爪が薄くなってしまうので絶対にやめましょう。
足の爪へのダメージの原因
1.ヒールによるダメージ女性は特にヒールを履いた際に指先に体重が乗るため、かかとの高い靴を履くほど爪への負担も大きくなります。
2.サイズの小さい靴を履くことによるダメージ
女性だけではなくサイズの小さい靴を履くことで指先・爪が圧迫され、最悪の場合、爪がはがれてしまう危険性もあるので靴のサイズは正しいものを履くようにしましょう。
3.フットネイルによるダメージ
フットネイルをした状態でヒールや運動による負荷をかけると通常以上に爪への負担がかかります。また、足の爪が乾燥することにより巻き爪にもなりやすくなります。
爪のダメージは改善できる?
爪のダメージの改善にはどのような方法があるか?そもそも改善が可能か?そちらを見ていきましょう!
爪のダメージ補修は自宅で出来る?
爪の補修は自宅でも可能です。市販で購入できるアイテムやサロンで勧めていただいたもので改善できるのでこの後紹介する内容を是非参考にしてみてください。 日々のケアに勝るものはないので自分にあったケア方法を探してみるのが大事です。唇にリップクリームを塗るのと同じで、ケアは継続をすることで改善されることもあります、特に乾燥から爪を守ることを意識していきましょう。ネイル用美容液の上にハンドクリームを塗ると効果的です。また、甘皮や余分な角質があると水分がそっちに持っていかれるのでケアすることを意識していきましょう。爪に良い食べ物は?
爪は肌の一部であることから、栄養バランスのとれた食事が肌と同様に健康な爪に影響してきます。その中でも、爪のもとになるタンパク質のほかにビタミンA、B、D、亜鉛、鉄分、ミネラルの摂取がより効果的です。以下を参考に食事の改善を意識してみましょう。タンパク質
卵、大豆製品、鶏のささみ、青魚、鮭
ビタミンA
鶏のレバー、緑黄色野菜、バター、ウナギ
ビタミンB
豚ヒレ肉、レバー、ハツ、にんにく、ピスタチオ、貝類
ビタミンD
魚類、卵、キノコ類
亜鉛
牡蠣、小麦胚芽、油揚げ
鉄分
納豆、ひじき、豚レバー、小松菜
繰り返す爪へのダメージをストップしよう
折角改善してもダメージを繰り返してしまっては意味がありません。上記に記載しているダメージの原因を蓄積しないように工夫が必要です。
手洗い後の乾燥ケア
手洗い後が一番乾燥する元なので、ハンドケアが大事です。日常的にネイル用美容液やハンドクリームを持ち歩くことをお勧めします。
家事はビニール手袋を装着する
皿洗いや洗濯、お風呂掃除が爪へのダメージの元になることが多いので、ビニール手袋をして家事をすることをお勧めします。
ネイルサロンでのケア方法
爪のケアだけでも様々なジャンルに特化したサロンがあります。深爪、嚙み爪、巻き爪、変形爪、反り爪などダメージ爪は改善可能です。
ネイルケアサロンではネイルデザインが出来ない人でも爪を綺麗に出来るのでそんな人にもおすすめです。どのようなサロンをがあるかご紹介していきましょう。
オススメのネイルケアサロン5選
①ネイルケア専門サロン MooooonJR東中野駅西口徒歩30秒の「上質な爪・なめらか手肌」になれるネイルケア専用サロンです♪
②etoile 吉祥寺店
吉祥寺駅徒歩2分の全日本グランドチャンピオンのサロンで美爪ネイルケアメニューがあります♪
③NAILSTATION
東京、神奈川、埼玉、名古屋、大阪と店舗があり、1回20分の施術(基礎ケア)でキレイな爪になります♪
④ネイルケア専門店エムズネイル 恵比寿
恵比寿駅西口徒歩3分の厚い足裏、巻いて痛い爪、噛む癖のある深い爪、傷んだ爪も改善できるネイルケア専門店です♪
⑤manibloom
乃木坂駅徒歩7分、赤坂駅徒歩10分の深爪矯正専門サロンです♪
ネイルケアサロンの予約方法
ネイルデザインの予約同様に、美容サロン予約サイトで予約することが可能です。以下サイトで、爪の悩みにあったメニューを探してみましょう。
- ホットペッパービューティー
- OZmall
- minimo
- ネイルブック
- Nailie (ネイリー)
セルフでできるネイルケア
サロン以外にも自宅でセルフでケアできる方法はあります。セルフケアで改善出来るのが1番コスパが良いので是非、参考にしてみてください。
甘皮や余分な角質をケア
指先の清潔感を保つために、甘皮(爪の上にある柔らかい皮膚)や余分な角質はケアするようにしましょう。甘皮ケア方法
- キューティクルリムーバーを塗って甘皮をふやかす
- 甘皮が柔らかくなったら、プッシャーで優しく甘皮を起こす
- 起こした甘皮をキューティクルカッターやニッパーでカットする
- 取り切れなかった甘皮は綿棒やコットンで除去する
- 最後にネイル用オイルとハンドクリームで保湿して仕上げる
ネイルオイルを塗る
ネイル専用美容液というのがあり、ハンドクリームよりも浸透力がよいので角質層まで届き、爪周りの乾燥を防ぐことができます。ネイルケアのおすすめアイテム
爪の悩みに合わせたセルフケアにおすすめなアイテムをご紹介します。角質除去、甘皮処理マシーンおすすめ3選
①ネイルマシーン【USB充電式】研削ヘッドが付いていますので、研削、切断、曲げ、研磨、ジェルの除去、角質層の除去など、ほとんどの専門的なタスクを実行できます。
また、充電式でコンパクトに使用でき、低騒音、LED照明ライト付きでコスパよしです♪
②FOLAI ネイルマシン
マニキュア、ペディキュア、ネイル研磨、過度な甘皮の除去、ペットのネイルケアなどに使うことができます。
また、高速20000rpm回転で低振動 低騒音です。
③AEVO 電動ネイルマシンキット
オールインワンの多機能ネイルケアセッで、11個の交換可能なビットと36個のサンディングバンドを付属しており、爪の下準備、研磨、カット、ネイルカービング、角質の除去のために使えるベストセラー商品です。
ネイルオイルおすすめ3選
①ディオール|セラム ネイル オイル アブリコ濃密で乾きにく、香りにも癖がなく、刷毛タイプで使いやすいです。
脂質酸を豊富に含むアルガン オイル、保護作用を持つカメリア オイル、すこやかな爪に欠かせないビタミンとミネラルが豊富に含まれたアプリコットのオイル配合で成分も良いです。
②ウルンラップ ネイルオイル ネイルセラム オイル
日本製で無着色、無香料、無鉱物油、界面活性剤不使用、紫外線吸収剤不使用、ノンアルコール、パラベンフリー、100%シアバター配合です。
使いやすく塗りやすいペンタイプでネイルオイルをスムーズに塗れます。ジェルネイル、スカルプネイルにもご使用できるネイル美容液です。
③UNITED ARROWS|<uka(ウカ)>ネイルオイル 24:45
天然素材をブレンドした、ロールオンタイプのネイルオイルです。
しっとりとしたテクスチャーでリラックスの代名詞ラベンダーに、幸せな気持ちになる甘い香りのバニラ、やわらかなオレンジの香りが1日のストレスを吹き消します。