Me time×Beauty > 結婚式 > Tips > コロナ禍でも結婚式を!式場で出来る対策と演出アイデア

コロナ禍でも結婚式を!式場で出来る対策と演出アイデア

※本ページは、アフィリエイトプログラムを利用しています。


昨今の新型コロナウイルス拡大の影響で、結婚式を控えていたカップルの皆さんは心配や不安が拭いきれないと思います。中には結婚式を実施するか延期するか悩んでる方もいらっしゃるのではないでしょうか?withコロナの時代、これからは新しい結婚式の形を探していくことになります。今回は実際に結婚式を挙げた先輩カップルの声や、できるだけ安心して結婚式を行うための感染対策、演出アイデアをご紹介します。

コロナ禍の結婚式実際どうなの?

実際にどのくらいのカップルがどんな結婚式を挙げているのでしょうか?
当日列席してくれたゲストの声も気になりますよね。安心して結婚式を挙げることができたカップルの声を聞きながら、出来ることを一緒に考えてみましょう。

コロナ禍で約半数が延期、半数は実施!

コロナ禍で結婚を控えていたカップルは、実際どのくらい結婚式を挙げたのでしょうか?
調べによると、2020年3月以降に予定されていた結婚式で実際に挙式を行ったカップルは約半数程だったそうです。また、中止を決断した方も結婚式に前向きな声が多く聞かれました。さらに、安心してゲストを呼べる環境になったら改めて行いたいというカップルや、海外への渡航も安心してできるようになればハネムーンもかねて行いたいというカップルも多くいるそうです。

やってよかった!先輩カップルの声

実際に結婚式を挙げた新郎新婦はどうだったのでしょうか?無事に結婚式を行なった先輩カップルの声を探してみると、「やってよかった!」という感想がほとんどでした。「ギリギリまで悩んだり色々な対策を考えて行ったけれど、来ていただいたゲストから直接お祝いの言葉をかけていただいたり、夫婦になった実感が湧いたのでやってよかった」「どうしても花嫁姿を見せたかった家族に喜んでもらえたので嬉しかった」「来ていただいたゲストにも、世の中が自粛ムードの中、お祝いの場所に同席できて幸せな気持ちになったと喜ばれた」という肯定的な声が多かったです。しっかり感染対策を行った上で、思い出の1日にできるといいですね。

やらなかった人も今後の結婚式には前向きな声!

止むを得ず結婚式の延期や中止を選んだカップルもいますが、挙式のみの実施やフォトウェディングなど形を変えて結婚の節目を迎える例も多いようです。また、いずれコロナが落ち着き、安心して集まれる状況になったら気兼ねなくゲストを呼んで結婚式をしたいという前向きな声も多くありました。緊急事態宣言が開け、世の中の経済活動が再開すると共に、再度結婚式を検討するという方も増えていきそうです。このままコロナ禍が落ち着いていくのを願うばかりです。

結婚式場ではこんな対策をお願いできる!


結婚式を挙げよう!と決めたカップルも、実際どんな対策をすれば良いのか気になるところですよね。基本的には新郎新婦が特別なことをしなくとも、様々な視点からの対策をしてくれる式場がほとんどです。婚礼業に関して定められている「新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン」にのっとって様々な方面で対策をしてくれているので、当日どのような場面でどんな事をしてくれているのか、一度確認してみても良いでしょう。ここではよくある式場のコロナ対策をご紹介します。

スタッフ・ゲスト全員のマスク着用

スタッフ、ゲストには事前にマスク必須のお願いや、案内をしておきましょう。スタッフに関しては基本的な感染対策として行っている式場がほとんどですが、念のためお願いしておくと安心です。ゲストに関しては招待状などに着用必須の案内を記載しておくのが良いでしょう。写真撮影の際には一瞬マスクを外してもらう声かけをしている式場がほとんどです。せっかくの思い出の1日ですから最高の瞬間を笑顔で残したいですね。

検温と消毒液の設置

ゲストを最初に迎えるエントランスでは必ず検温を行いましょう。加えて消毒液の設置は必須です。式場の入り口だけでなく、披露宴会場の入口やお手洗いなどにも消毒液を置くと効果的です。また、時間に余裕があれば演出の一部として、披露宴会場に入る際に新郎新婦が入り口で自らゲストに消毒液を振る舞い、除菌タイムを設けながらのお出迎えも面白いです。

会場内の換気の徹底

会場の作りにもよりますが、換気はできる限り行った方がよいでしょう。ゲストが会場に入る際や、歓談中、新郎新婦の中座中など、できる限り換気をして空気を入れ替えてもらうようにお願いしておきます。窓を開けたり、会場の出入り口を一定時間開けてもらうのも効果的です。また、除菌できる空調機械を設置している会場もありますので、できる限り清潔な空気の中で過ごせるようにお願いしてみましょう。

アクリル板などの設置

受付周りや披露宴会場内に設置するアクリル板を用意してくれる式場も多いです。最初に人が集まる受付周りにアクリル板が設置されていると、早い形で感染対策が目に見えるので、その日1日を安心して過ごしていただけそうです。受付では言葉を交わす場合も多いので飛沫予防に設置できるとゲストも安心です。また、披露宴会場では当日どんな形でアクリル板が置かれるのか、テーブルの装花とのバランスや雰囲気を壊さないかも含めて、実際の会場で見せてもらうとイメージしやすくなります。

リモートでの配信

このコロナ禍で需要が増えているのがオンライン配信です。ZOOMなどでリモート結婚式のサービスを行う式場も増えてきました。当日来られなかったゲストとオンラインで繋がれば、その場の雰囲気を楽しんでもらうことができるだけでなく、画面を通してお祝いの言葉をいただけたり、今までにない結婚式をつくることができそうです。また、元々参加する予定のなかったゲストも気軽に参加できるというメリットもあり、徐々に需要があがっていきそうなサービスです。

関連記事:感染症対策万全!後悔しない結婚式場の選び方


コロナ禍でも安心の演出アイデア


実際に結婚式を挙げた先輩カップルの中にはコロナ禍ならではの演出を行った人もいました。ゲストが安心して参加できるように行った演出や感染対策のために工夫した部分を見てみましょう。

招待状に感染対策の案内をいれる

結婚式当日に会場ではどのような感染対策をしているのか、まとめた冊子を作っている式場も多いです。購入できるようであれば、招待状に同封するのも一つの手です。当日の具体的な感染対策を事前にゲストに伝えておくことで、安心して参加していただくことができます。特に式場で用意がない場合は、自分たちでオリジナルの感染対策カードを作成するのも良いでしょう。少しの工夫がゲストの安心感に繋がります。

マスクケースをプレゼント

コロナ禍で欠かせないアイテムがマスクですよね。当日も着用してくる方がほとんどです。そこで、ゲスト一人ひとりにマスクケースをプレゼントしてはいかがでしょうか?
披露宴の食事の際にはほとんどの方がマスクを外すと思われます。例えば一人ひとりに名前やイニシャル入りのマスクケースを用意すれば、ゲスト同士のマスクの間違いも防ぐことができます。せっかく用意するのであれば結婚式が終わっても使っていただけるように、どの年代のゲストでも使えるようなシンプルなデザインにするのが良いでしょう。

受付で使える可愛い工夫

比較的ゲスト同士の接触が増える受付周りも工夫をしてみましょう。例えば受付で一人ひとりに可愛い消毒液を配ったり、受付係をお願いしている友人におしゃれな手袋を用意したり、記帳する際のペンをそのままゲストにプレゼントしたりと様々な工夫ができます。受付周りやエントランスなど、新郎新婦がいない空間は当日二人の目が届かない分、配慮が不足してしまいがちです。逆にそういった部分のおもてなしをしっかり行うことで、新郎新婦からの細かな気遣いを感じることができ、ゲストからの好感度も上がりそうです。

コロナで変わる結婚式のかたち


結婚式を行わなかったカップルの中には、実際の予定とは違うけれど節目の儀式を行ったという声もありました。一般的な結婚披露宴の他に、どのような形があるのでしょうか?

家族婚

本来呼ぶはずだった職場の方々や友人を呼ばずに家族だけで結婚式と食事会を行ったというカップルもかなり多くいました。普段から一緒に住んでいる身内のみの結婚式は感染拡大の可能性も比較的少なく、安心してアットホームな雰囲気で行うことができます。結婚とは家同士の新しい繋がりが生まれることです。あえて家族だけの時間を大切に、節目の1日を過ごすのも良いでしょう。

フォトウェディング

今後さらに増えていきそうなのがフォトウェディングです。結婚式はできなかったけれどウェディングドレスを着たり、花嫁姿を写真で残したい人は多くいるはずです。フォトウェディングなら、自分たちの好きな場所で好きな衣装を着て行うことができます。撮影の日にちを選ばないというのもメリットですよね。
さらに、撮影した写真は今後結婚式を行うことになった時、ウェルカムボードやペーパーアイテムに使用することができます。また、実際に結婚式では着られないような衣装やお色直しに時間がかかりがちな和装など、気軽に写真に残せるのも魅力的です。

二人での結婚式

結婚式場の中には二人だけの結婚式を行なっている会場もあります。きちんとした場所でお互いに結婚への誓いを立てることで、夫婦としての実感が湧くカップルも多いようです。例えば、よく行く神社で誓いを立てたり、旅行先で二人だけの結婚式を挙げたりするのも良いでしょう。
同じ場所で神聖な雰囲気を共有することで二人だけの特別な時間を過ごすことができます。さらに、挙式の後は写真を残してくれるプランなどもあります。まずは相談してみて、自分たちにあった形を見つけられるといいですね。

まとめ

いかがでしたか?コロナ禍の結婚式も、十分に対策をとったり、やり方次第で安心して行うことができそうですね。結婚という大切な節目のタイミングとコロナ禍が重なってしまい、胸を痛めているカップルも多くいることと思います。しかし、結婚はゴールではなくスタートと言われます。夫婦になった二人にはこれから先、困難に立ち向かわなければいけない場面が幾度となく来るでしょう。また、守るものも増えていくかもしれません。

このタイミングでの経験は、身近にある大切なものに気づかせてくれ、お互いの尊さを再認識するいい機会でもあるはずです。実際に結婚式を挙げた先輩カップルの声を参考にしながら、どうか前向きに、二人に合った結婚式のかたちを見つけてみてください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
Me time×Beauty > 結婚式 > Tips > コロナ禍でも結婚式を!式場で出来る対策と演出アイデア